2010年03月29日
熱海峠はパニック!!
昼頃から本格的に降ってきた雪
今日は娘のお友達がはるばる横浜方面から来てくれたのに
富士山は見えないし、寒いし・・・と思いましたが
ずんずん降り積もる雪に、大喜び

四時頃に熱海駅まで送る時はまだよかった・・・
みんなを送って家路にかえる時、梅ラインを上って行くと
車がみんな立ち往生
ぼた雪が降りしきり、
大きなトラックがずるずると滑っていたり、
道の真ん中でチェーンを付け出す車で
ぐちゃぐちゃ。
我が家は「そろそろスタッド外すかなー」とおもいつつ
忙しさと、まだ寒いし、様子見て・・と思っていたので
スタッドをはいていたからセーフ。
立ち往生の車の間をすり抜けながら何とか坂を上りきり
熱函道路に入ると、反対車線は大渋滞。

周りの景色は、「本当に伊豆??」

なんとか無事家路について、ベランダの手すりを見ると
20cmはありました!!

無事に帰れてよかったー。
明日は晴れるようなので
雪も溶けてくれるかな?
学校も春休みだから、送迎も無いし・・・
仕事も雪休みにしてしまおうか・・・
あと2日で4月です。
春はいずこ???
今日は娘のお友達がはるばる横浜方面から来てくれたのに
富士山は見えないし、寒いし・・・と思いましたが
ずんずん降り積もる雪に、大喜び

四時頃に熱海駅まで送る時はまだよかった・・・
みんなを送って家路にかえる時、梅ラインを上って行くと
車がみんな立ち往生
ぼた雪が降りしきり、
大きなトラックがずるずると滑っていたり、
道の真ん中でチェーンを付け出す車で
ぐちゃぐちゃ。
我が家は「そろそろスタッド外すかなー」とおもいつつ
忙しさと、まだ寒いし、様子見て・・と思っていたので
スタッドをはいていたからセーフ。
立ち往生の車の間をすり抜けながら何とか坂を上りきり
熱函道路に入ると、反対車線は大渋滞。

周りの景色は、「本当に伊豆??」

なんとか無事家路について、ベランダの手すりを見ると
20cmはありました!!

無事に帰れてよかったー。
明日は晴れるようなので
雪も溶けてくれるかな?
学校も春休みだから、送迎も無いし・・・
仕事も雪休みにしてしまおうか・・・
あと2日で4月です。
春はいずこ???