2010年03月29日
熱海峠はパニック!!
昼頃から本格的に降ってきた雪
今日は娘のお友達がはるばる横浜方面から来てくれたのに
富士山は見えないし、寒いし・・・と思いましたが
ずんずん降り積もる雪に、大喜び

四時頃に熱海駅まで送る時はまだよかった・・・
みんなを送って家路にかえる時、梅ラインを上って行くと
車がみんな立ち往生
ぼた雪が降りしきり、
大きなトラックがずるずると滑っていたり、
道の真ん中でチェーンを付け出す車で
ぐちゃぐちゃ。
我が家は「そろそろスタッド外すかなー」とおもいつつ
忙しさと、まだ寒いし、様子見て・・と思っていたので
スタッドをはいていたからセーフ。
立ち往生の車の間をすり抜けながら何とか坂を上りきり
熱函道路に入ると、反対車線は大渋滞。

周りの景色は、「本当に伊豆??」

なんとか無事家路について、ベランダの手すりを見ると
20cmはありました!!

無事に帰れてよかったー。
明日は晴れるようなので
雪も溶けてくれるかな?
学校も春休みだから、送迎も無いし・・・
仕事も雪休みにしてしまおうか・・・
あと2日で4月です。
春はいずこ???
今日は娘のお友達がはるばる横浜方面から来てくれたのに
富士山は見えないし、寒いし・・・と思いましたが
ずんずん降り積もる雪に、大喜び

四時頃に熱海駅まで送る時はまだよかった・・・
みんなを送って家路にかえる時、梅ラインを上って行くと
車がみんな立ち往生
ぼた雪が降りしきり、
大きなトラックがずるずると滑っていたり、
道の真ん中でチェーンを付け出す車で
ぐちゃぐちゃ。
我が家は「そろそろスタッド外すかなー」とおもいつつ
忙しさと、まだ寒いし、様子見て・・と思っていたので
スタッドをはいていたからセーフ。
立ち往生の車の間をすり抜けながら何とか坂を上りきり
熱函道路に入ると、反対車線は大渋滞。

周りの景色は、「本当に伊豆??」

なんとか無事家路について、ベランダの手すりを見ると
20cmはありました!!

無事に帰れてよかったー。
明日は晴れるようなので
雪も溶けてくれるかな?
学校も春休みだから、送迎も無いし・・・
仕事も雪休みにしてしまおうか・・・
あと2日で4月です。
春はいずこ???
Posted by yuu at 19:33│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
すごい雪でしたね
無事にご帰還できて~良かったです^^。
こんなことも あるのですね~静岡市内も ひょう・・が降って
咲き始めた桜が寒そうでした(-^;)
子供達・・・以外と良い思い出になったでしょうね~^^;
無事にご帰還できて~良かったです^^。
こんなことも あるのですね~静岡市内も ひょう・・が降って
咲き始めた桜が寒そうでした(-^;)
子供達・・・以外と良い思い出になったでしょうね~^^;
Posted by あび
at 2010年03月29日 20:21

もうちょっと時間があったら
雪だるま作りたい!!と言っていました(^^)
でも、熱海市内はみぞれがぱらっと
降ってるくらいでした。
山の天候はあなどれません(*o*)
雪だるま作りたい!!と言っていました(^^)
でも、熱海市内はみぞれがぱらっと
降ってるくらいでした。
山の天候はあなどれません(*o*)
Posted by yuu
at 2010年03月29日 20:38

はじめまして。
今日は寒いと思っていましたが、熱函もこんな雪だったの
ですね。
本当に伊豆とは思えない写真でびっくりです。
今日は寒いと思っていましたが、熱函もこんな雪だったの
ですね。
本当に伊豆とは思えない写真でびっくりです。
Posted by みまひや
at 2010年03月29日 22:40

みまひや様
はじめまして。
今は雪が凍ってしまって
我が家から見える熱函道路の橋の上は
止まった車のヘッドライトで
長い光のラインができてます(><)
でも、ちょっと坂をおりると
嘘のように雪が無いので
二度びっくりです(@ o @)
はじめまして。
今は雪が凍ってしまって
我が家から見える熱函道路の橋の上は
止まった車のヘッドライトで
長い光のラインができてます(><)
でも、ちょっと坂をおりると
嘘のように雪が無いので
二度びっくりです(@ o @)
Posted by yuu
at 2010年03月29日 22:58

はじめまして。
熱海峠は昼からそんなだったんですね。東から来た時、関東のラジオでは東名や箱根新道の道路状況は伝えますが、熱海峠には触れなかったので、ハマりました。
おっしゃる通り、梅園辺りでは全く雪が無かったので、飛び込む車も多かったです。
その様子はコチラです。
http://fuji3do.i-ra.jp/
熱海峠は昼からそんなだったんですね。東から来た時、関東のラジオでは東名や箱根新道の道路状況は伝えますが、熱海峠には触れなかったので、ハマりました。
おっしゃる通り、梅園辺りでは全く雪が無かったので、飛び込む車も多かったです。
その様子はコチラです。
http://fuji3do.i-ra.jp/
Posted by かるの
at 2010年03月30日 12:40

かるの様
はじめまして。
大変なご様子、ブログで拝見させていただきました(@ o @)
梅ラインを降り始めた頃、
警察車両が沢山峠に上って行くので
交通整理の準備かな・・・と思っていたのですが
帰りのぐちゃぐちゃ状態でも
ただ数人の警官が峠にいるだけで
坂の途中などはどうにもならないようでした。
しばらく待っていたけど
少し、動いてる車がいるのをみて
追い越して行ったら、抜けられました
とにかく、無事で何よりでしたね。
おつかれさまでした。
はじめまして。
大変なご様子、ブログで拝見させていただきました(@ o @)
梅ラインを降り始めた頃、
警察車両が沢山峠に上って行くので
交通整理の準備かな・・・と思っていたのですが
帰りのぐちゃぐちゃ状態でも
ただ数人の警官が峠にいるだけで
坂の途中などはどうにもならないようでした。
しばらく待っていたけど
少し、動いてる車がいるのをみて
追い越して行ったら、抜けられました
とにかく、無事で何よりでしたね。
おつかれさまでした。
Posted by yuu
at 2010年03月30日 12:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。