スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月29日

雨天決行

明日は娘の学園祭

保護者の手伝いで、スイーツをつくりに行かねばならず
しかも、8時半からの組に入ってしまい・・・

という事は家を6時くらいに出ないと間に合いません。
このところ、目が回るくらいの忙しさ。
本当は学校行ってる場合じゃないのだけど・・・

こればかりはしかたない。

でも、毎年とてもにぎやかで華やかな行事なので
楽しみでもあります。

なんとか天気が持ってくれるといいのだけれど・・・  


Posted by yuu at 23:54Comments(0)

2010年05月22日

快晴の一日

昨日は、快晴!太陽

標高420mのお山でも、ちょっと動くと
汗が出るくらい、気温が上がりました。

一年間、家事をさぼった「つけ」が
家中のちらかりとなって、のしかかっていて
毎日、朝から晩まで、片付けと掃除をして
数日・・・顔07

まだまだおわんないよー顔15

そんな中、昨日は久々の快晴!

洗濯機はフル回転
娘のごみ部屋を大掃除
家中の布団を干し
いらない物のゴミ出し

その間、ちょこまか制作作業

分刻みのスケジュール汗

そして、数ヶ月前くらいに買って、芽が出ていたハーブたち


植え替えなきゃーと思ってから数週間
プランターと土は100均で用意してたけど
なかなかできず、ついに昨日!


バジル・パセリ・ルッコラ・ミニトマト・青じそ

バジルとパセリは元気がいいので
収穫まで行けるかな?

あとはお水を忘れないようにしなきゃ水滴

今日も半日快晴という予報だったので
洗濯機を予約モードにし、朝一で干そうとおもったら
風が強くて、外は無理そう。パー

なんか、秋の風みたいに冷たい風です。

明日から雨の予報
・・・つゆになるのかな・・・雨

その前に、片付け、終わらさねば!!汗
  


Posted by yuu at 06:43Comments(0)日記

2010年05月12日

久々の遠出

今朝は霧が箱根の山々から盆地に流れ込んでいました。

幻想的な景色です。

今日は娘の学園祭の準備で父母会があり
こればっかりは、さぼれないので
久々に、学校に向かいました。

電車の乗り換えが嫌いなので
車で走る事、約1.5時間汗

なんと、昨日スタッドレスタイヤから
新品ノーマルに変えたばかりなので
ならし運転をしながら、高速にのる・・・・という
恐ろしい事実・・・顔07

今まではP社のタイヤでしたが
在庫が無く、国産T社に履き替えたら
なんか、ふにゃふにゃしてるような感覚・・

「柔らかめです」とは言われたけれど
ちょっとスピードをあげると、ハンドルが取られるような・・・顔16

心配なので、明日、もう一度点検してもらおう・・・

お山では雨がぽつぽつしていましたが
ビーチラインは、薄日が射していました。

やっぱり海はいいなー。


大好きなCDをかけながら、感慨に耽りつつ
あっという間に学校へ。

奉仕作業ひとしきり。
ふだんなかなか、お目にかからない
お友達のお母様たち。

人見知りな私ですが、手づくり品の梱包作業ならお手の物。
だって、毎日やってるもん。

あまりに、手際よくやってしまうので
「何か、デパートとかで、やってるんですか?」と
聞かれたりして・・・

「いや、そういう訳ではないんですが・・」

遠くはなれた学校なので、説明すると話が大きくなりそうで・・・
あまりはなせず・・

でも、やはり、子供同士が中の良いお母さんは
話しかけてくれたりして、
普段、そういう事が無いので、緊張のしっぱなしでしたが、
何とか、無事終わり、
又、高速にのってノンストップで家路につきました。

帰りの真鶴道路は、波が高く、堤防で釣りをしている人の
足下までうねりが来ていました。

打ち付ける波をみると、その力強さとはかなさに引き込まれて
しばし、パーキングに止めて、見入ってしまいました。


こんな波音が間近で聞こえて
打ち寄せる波が目の前でみえるところに、すみたいな。

現実になると、塩害やら、暴風やらで大変だろうけど
私の人生最後の夢は、これだな・・・なんて
おもったりして・・・

そんな感慨に浸りながら、往復140kmを走破しました。

明日は健康診断
もうすぐ、食事も水も禁止です。

今のうちに水分取っておこ。

今月は目の回るようなスケジュールです。
でも、がんばるぞ!! おーー!!  


Posted by yuu at 21:53Comments(0)日記

2010年05月10日

ゴールデンウィークそして、母の日

ゴールデンウィーク前には、まったく予約の電話が入らず
焦りましたが、その後、ぼちぼち入り、
予約なしで、去年来てくださったご一家など
数件もこなし、何とか、にぎやかに過ごす事ができました。

ずーっとデジカメがこわれたり、旦那さんのデジカメ借りたけど
充電器無くしたりで、写真が撮れず、
仕方なく、価格.comで比較して、最新デジカメ購入!

ピンクだったら後700円くらい安かったんだけど
どうしてもブルーが良くて、そちらを購入。

しかし、メモリーカードを頼むのを忘れて
近くのE電に買いに行きました。

同機種のデジカメの価格・・・
もし、こっちが安かったらショックだよなー・・・と
思いながら見てみると、なんと、9000円ほど高い!

良かったーーー。

そして、メモリーカードをかって帰り、我が家の花たちをぱちぱち






そして、母の日。

毎年、それとなく、お手伝いなど催促してやっと・・・という感じだったので
今年はめんどくさいから、もういいや・・・と思っていました。

しかし、朝、起きてくると「はい、ママ。お仕事で使ってね。」と・・・


雑貨屋巡りがすきな娘。
先日お友達と横浜方面に映画を見に行ったときに買ったのだそう。

自分からくれるなんて、初めてだったので、うるうるしちゃいました。

かわいいアンティーク風のはさみと、かわいいマスキングテープ

大切にするからね。

そして、何よりうれしかったのが、袋に付箋で張ってあった
「いつもありがとう」という言葉です。

思春期の反抗的な口答えに、毎日めげながら
朝4時半起きのお弁当作り、声をかけて起こし、
6時には車で20分の駅に送りだし、帰りはお迎えしないと
通えないので、大変だし、
おまけに、生意気な態度取られたり、本当にしんどい事もあるけれど
少しは感謝してくれてるんだ・・・

さー、今日からまた、がんばろっ!!  


Posted by yuu at 07:30Comments(2)日記

2010年05月01日

さつき晴れ

いよいよゴールデンウィーク突入!

今日もお天気がすばらしく
富士山もばっちり


今朝はお弁当作りもおやすみなので 
普段よりゆっくり寝られて
あまりに気持ち良さそうなので
ゴミ捨てがてら、ひさびさにお山をお散歩しました。

新緑に囲まれ空は青く
ソメイヨシノのつぎに満開な八重桜


もう、一年以上、ここのお散歩をしていなかったなー

このお山は別荘地なので
連休ともなると、多摩ナンバーや品川・横浜・千葉ナンバーなどの
車が沢山止まっています。

どこのお庭もとても手入れがされていて
素敵だけれど
このミモザはすばらしかった!


我が家もミモザを植えたかったのですが
なかなか実行できずにいました。

もうすぐ、お家の事もできるようになるので
そうしたらお花をいっぱい植えようと思います。

昨日は超多忙な旦那様にたのんで
お店の電気炉を一つ、自宅に運ぶのを手伝ってもらうついでに
娘もお迎えする事にして
ちょっと空いた時間に、
熱海の海を散歩しました。


昨日は連休の中休み?だからか
ホテルの電気は今ひとつ埋まっていませんでした。

日も暮れ始め、マリーナ沿いを歩くと
海中が青い!!


??なになに??
??バスクリン??

サンビーチはなんちゃらという有名な照明デザイナーさんが
青い光でライトアップしていたのは知っていましたが
海中が青くなっているのは初めて知りました。

ってか、夜は来た事無いし・・

不思議な感じでした。

今日10時半ころ、娘を熱海駅に送って行くと
駅のロータリーは、車が動かないほどの大混雑でした。

路も大渋滞でした顔07  


Posted by yuu at 17:38Comments(0)日記