2010年04月13日

目分量簡単パン

ダイエットをしていても、パンは食べたくなりますブタ?

私の作るパンは、フランスパン生地でアバウトだけど 
小麦粉イーストとちょっとだけオリーブオイル
作るので、市販のパンとちがって、カロリーはひくい・・・はず・・・

とても簡単なので紹介しますハートどきどき

1 まず、粉をボールに入れる。
目分量簡単パン

薄力粉と強力粉、1:1ぐらいですが、無ければ一種類でもぜんぜんOK
ボールの半分くらいの量を作っちゃいます。
はからなくても、大丈夫だけど、心配ならば500gくらいかなー。

2 ドライイーストは分包のが便利。 山にした小麦粉の噴火口に投入!!

目分量簡単パン

目分量簡単パン

3 違う小さいボールに、ちょうどいい湯加減のお湯を用意して、
 (ゆびで、あったかーい感じでOKOK)
そこにオリーブオイルをトポトポ・・・表面の半分くらいに浮く感じかなー。
  大さじ3杯くらいかなー

目分量簡単パン

目分量簡単パン

4 お湯とオイルをまぜまぜした物を 粉に入れながら、へらでねりねりして行き、
  粉っぽさが無くなってきたら、お湯をストップ。 手で混ぜられるくらいの感じにする。

目分量簡単パン

目分量簡単パン

・・・もしもお湯を入れすぎちゃって、ドロドロになっても、粉を足して、
まとまるくらいにすれば大丈夫なのだけど、最初は少なめにお湯を徐々に足すと楽です。
水分が多いと、柔らかい生地になって、少ないとカリカリした生地になります。

5 手で、こねこねして5分くらいすると、生地がボールからはなれてまとまるようになるので
  ここで、塩をバラバラとまぶして(おにぎりのときより少し多めくらい) もうひとコネパー

 まとまったら、ひとつに丸めて ボールにラップをかけて、発酵準備完了!

目分量簡単パン

6 オーブン機能の発酵モードで 60分。 
  気温が低い時は45度で60分・高い時は40度で50分くらい

目分量簡単パン

でも、時々見て、「結構ふくらんだなー」とおもったら、
指をぶすっとさして、へこんだままだったらOKですok

そして、
発酵は1度でぜんぜん大丈夫!!

7 粉をひいた まな板に生地を出して、小さめのおにぎりくらいに切り、
 一つずつラップして、すぐに食べない分は、ストックバックに入れて
 冷凍保存します。
目分量簡単パン

目分量簡単パン

これで生地はできあがり!!

8 私は生地をびよーんとのばして、パニーニのように両面焼いて食べるのが好きです。
  フライパンで焼く時は、片面が焼けたら裏返して落としぶたをすると、ふんわりします。

目分量簡単パン

焼きたてがおいしいので、食べる分だけ解凍して、びよーんとのばして焼いています。
薄くするとはやくやけるし・・

解凍のとき、電子レンジで少しだけチンしても大丈夫。

カリカリ・ふんわり。

甘いジャム系でも、バターでも、ツナサラダでも、何にでも合います。
ピザにしてもとってもオイスィーハート
もし、コレを見て作った方がいらしたら、感想をお聞きしたいなー

だいたい、生地作りが30分 発酵が5 60分 焼くのが5分くらい

家事の合間に、簡単にできちゃいます。

作ってみてくださいねー顔02
 


この記事へのコメント
これなら なんだか わたしにも出来そうです♪

レシピ紹介ありがとうございます

パニーニに野菜とチーズを
たっぷり挟んでいただくのが好きなので
これ・・つかえそうです♪
Posted by あびあび at 2010年04月13日 21:54
あびさんへ

ぜひぜひ簡単なので作ってみてくださいね。
さくさくふんわり。

失敗がない生地です(^^)V
・・・たぶん・・・
Posted by yuuyuu at 2010年04月13日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目分量簡単パン
    コメント(2)