スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年03月23日

超ハードな一日

昨日は午前中に仕事を済ませ、
午後から始まる娘の部活のコンサートに行くため
お昼から電車に乗り、神奈川に汗

いつもは車で行くのですが、
三連休の最終日、ぜーーーったい渋滞してると思い
電車に乗って正解!!hand 02

電車から見える真鶴道路は、ながーーーい車の列自動車

小田原でのりかえ、滅多にのらない小田急線にのると
とてものどかな田園風景に旅気分を味わいながら
会場へ


開演ぎりぎり、間に合いました

中高一環の部活で、この日は高校3年生の引退セレモニーもあり、
その姿をみてもらい泣き。
娘も後何年かしたら
こうやって引退できるのかなーなんて思ったら、また涙が・・。顔11

ここのところ、年をとったせいか、テレビでもなんでも
ちょっとした事で涙もろくなってしまいました。

そして、ハードな一日が終わると、どーーーーっと疲れが出て
次の日が動けないのは、まさしく、老化現象??

明日から娘は部活の合宿に行くので
私は旦那さんと命の洗濯に、稲取に泊まりに行きますハートどきどき

毎回、学校の旅行や、合宿などに合わせて出かけている
いつものお宿。

ずーーーっと忙しかったので、この日を楽しみにしていました。
お天気が雨のようですが
温泉とおいしい料理でゆっくりしたいと思います!!顔02

  


Posted by yuu at 18:52Comments(0)日記

2010年03月21日

春の嵐!

夕べは雨風が凄まじく、我が家のあるお山は、朝方は雷鳴がとどろき
とてもすごかったのですが、娘が部活に出かける朝7時頃には
雨も上がりました。

しかし、道には沢山の枝や、倒木が・・・・

各地で結構被害が出てるようで、
大変なお天気です顔16

仕事に向かう11時頃には、霞がかかったように真っ白になっていて、
「これって、霧?それとも、山だから、花粉?それともニュースで言っていた黄砂???」と
思いながらバイクで通勤。


しかし、時々、右から、左から予測不能な突風に煽られ、
怖かったー・・・顔14

今はすっかり風も収まり、
富士山もすっきりと見えております。


もう少し暖かくなると、何ヶ月も姿が見えなくなるなんて・・・
引っ越してきた時は、ショックでした顔07

今日は連休なので、観光の車が沢山。

そして、富士山が見えると、熱函道路の見晴らしのいい橋の上で
車を止めて、写真を撮る人がちらほら出るのですが

危ないよーー顔13

あそこはみんな飛ばしてるし、道幅もさほど広くないので路駐してると
反対車線にはみ出て追い越して、よく死亡事故も起こってるし・・・

気持ちはよくわかるけど・・・

でも、地元育ちのお友達は、「富士山はあるのが当たり前だから別に意識した事も無いし何とも思わない」と
言っていた人もいるけれど、
やっぱり私は、すっきり見えているとしばらく放心状態になりつつ見とれてしまいます。

おかげで、家の間取りをすべて富士山が見えるように作ってしまったので
どの部屋も北向きに全面窓を取ったので、
とっても寒いです顔11

町と我が家の気温差は5度はあるので、完全防寒着でバイクに乗って行くと
町におりた時、ちょっと恥ずかしくて、そのままスーパーとかには入れませんたこ

早くあたたかくならないかなーーー。。  
タグ :観光富士山


Posted by yuu at 17:53Comments(2)日記

2010年03月20日

はじめまして!!

今日から、こちらでブログを始めます。
よろしくお願いします。

さて、昨日は都心の学芸大にあるglass hopperというギャラリーに
私のガラス教室の先生の水吉郁子先生の個展を、はるばる見に行きました。

行きは各駅の東海道線で横浜に出て、東横線に乗り換えたので
2時間あまりかかってしまいましたが、
学芸大駅初体験!
ちっちゃな下北沢みたいで、アットホームなお店が並びいい雰囲気。

glass hopperさん
名だたるガラス作家の方が、よく個展をされるところなので
ぜひ一度行きたいなーと思っていたので、思い切って行けてよかったです。

水吉先生はパウダーフュージングという、オリジナルの技法で
今までフュージングでは考えられなかったような作品がつくられていて
感激でしたー。

今、月に一度、お山から川崎のお教室に行っているのですが
行くたびに、目からうろこがぼろぼろおちて、
先生の神業に、感激!!

しかも本当に気さくで気取らなくて、素敵な女性なので
人間的にもとても尊敬しております。

このところ、作品作りに行き詰まっていたけれど
「がんばらなくっちゃー」と
少し元気がわきました。

まだまだ修行が足りませんが
一つずつガンバって行きたいと思っています。  


Posted by yuu at 18:42Comments(0)日記